こんなことでお悩みはないですか?
もしかしたらあなたの常識が 間違っているのかもしれません |
「歳を取ると飛距離を伸ばすことができない…」
「クラブを変えないといけない」
「練習量がまだまだ足りていない」
このような考えをお持ちなら、今この瞬間にその考えを捨ててください。
確かにクラブや練習量も大切ですが、ある重要ポイントを外していたら意味がありません。
そして、飛距離が伸びない、スコアが安定しないゴルファーはこの点をきちんと理解していません。
このスイングをマスターすれば 飛距離がぐーんと伸びます! |
では、どうすればいいの?というのが率直な感想ではないでしょうか。
加齢に関係なく、クラブも変えずに、練習量も増やさず飛距離を伸ばす方法とは?
それは、「ドローボール」です。
ドローボールと聞いて、ちょっと練習しただけでは習得できるはずない!と思っていませんか?
しかし、適切な理論に基づいて、正しい練習を行うことでドローボールを”簡単に”習得することができます。
そもそもなぜ加齢によって 飛距離がでなくなるのか? |
大きな原因の一つは「筋肉量の低下」です。
みなさんもイメージできるように、年齢を重ねるごとに筋肉量は低下していきます。
そのため、クラブをスイングするスピードが遅くなり、インパクトが弱くなり、結果的に飛距離が出ません。
しかし、これだけではありません。
もう一つの大きな原因は「若い頃のスイングを続けられなくなった」ことです。
想像してみてください。
若い頃は、身体が元気に動くため身体を使ったダイナミックなスイングができていたと思いますが、歳をとっても同じスイングができるでしょうか?
もちろん続けられないですよね。
そのため、若い頃と同じスイングをしようとしても無理があるのです。
だから、今のあなたに合ったスイングを身につけることが一番の上達の近道なんです。
短期間で飛距離が30yアップする ドローボール習得プログラムとは? |
このレッスンでは、一人ひとりに合わせて最適なスイング方法を練習していきます。
年齢や筋力などその人によって体の動きやスイングの強さはバラバラ。
若い人のスイングと歳を重ねた人のスイングでは、体の可動域や筋力に大きな違いが出るため、同じスイングを再現することは難しいです。
だから、その人に合わせた最適なスイング方法を身につけることが大事なのです。
お客様の実績 |
ドローボール習得プログラムの 内容 |
1)理論・基礎知識 |
まずは、ドローボールを打つための理論や基礎知識をお伝えします。
実際にやってみると上手くいかないと思いますが、理論を理解しているのと、そうでないのでは練習の効果に雲泥の差が表れます。
2)アドレス〜バックスイングの習得 |
ドローボールを打つためには、基本の構えが大切になります。
一般的によく言われる「クローズドスタンス」などのポイント以外にも、姿勢や構えなど様々なポイントをお伝えしていきます。
3)ダウンスイングの改善&習得 |
打球の飛距離と方向性を決めるダウンスイング。
クラブヘッドを振るタイミングを覚えることで、ボールをしっかりと捕まえることができます。
ここを押さえなければ、あなたのスイングはいつまで経っても改善しないでしょう。
4)インパクト〜フォロースルー |
インパクトからフォロースルーまでの流れを練習します。
インパクトゾーンからフォロースルーにかけての正しいアームローテーションを習得することで、飛距離が伸び綺麗なドローボールを打つことができるようになるでしょう。
短期間で結果を実感してもらうことに特化したレッスンです |
短期間で結果が出るように、濃密なレッスンをご提供します。
単に知識や理論をお伝えするのではなく、あなたに合ったフォームを身につけてもらい、実践を通してドローボールを練習。
また、改善点は随時レッスンプロから丁寧にお伝えします。
そのため、高速で改善サイクルを回すことができ、劇的に上達します。
すぐに効果を実感したい!とお考えのあなたには、ぴったりのレッスンです。
無料体験レッスンの流れ |
ステップ1 LINEで予約
まずは、LINEのフォームから希望日時をお知らせください。
日程調整後、担当よりご返信させていただきます。
ステップ2 会場でヒアリング
当日はヒアリングを行い、あなたのフォームや悩みなどをお聞きいたします。
疑問点などがあればお気軽にご相談ください。
ステップ3 レッスンスタート
実際にレッスンを体験いただきます。
レッスンではフォームの確認や実際にドローボールを打って改善点を把握いたします。
ステップ4 実践的なレッスン
あなたのスイングを確認後、レッスンプロからフィードバックいたします。
そして、フィードバックを意識しながらスイング。
今までのスイングとの違いを体験できます!
会場
渋谷 CLUB LOUNGE JINGUMAE |
東京都渋谷区神宮前2丁目30−19
六本木 FORTE GOLF |
東京都港区六本木3丁目8−6 須藤ビル B1F
埼玉 KOSHIGAYA GOLF CLUB |
埼玉県吉川市吉屋525
千葉 GOLF BOX松戸 |
千葉県松戸市小金原3丁目7−10
千葉アトアゴルフ |
千葉市中央区祐光2-11-12 SKマンション1階
あなたをサポートする レッスンプロの紹介 |
![]() 長谷部道明 ゴルフカレッジ講師 日本プロゴルフ協会ティーチングプロ
2003年から15年間スクールでゴルフレッスンを行い、多くの方が100切りを達成。
ゴルフは基本がとても大事なのと、正しい練習方法を続けていけば必ず上達するということを身をもって体験する。
2015年にレッスン書「ゴルフ上達の早道」を出版。
2018年に独立しE3ゴルフアカデミーというゴルフスクー ルを立ち上げ、現在埼玉、茨城、千葉方面とWEBにてレッスン活動中。
|
![]() 鈴木 伸康 ゴルフカレッジ講師
仕事の関係でゴルフを始め、自己流ながらも5年で80台前半のスコアを出せるようになるが、 怪我をきっかけに長期でゴルフから遠ざかることになる。
数年前にゴルフを再開したが80台どころか100も切れなくなっており、もう一度ゴルフが上手くなりたい、さらにはゴルフを教えてみたいという気持ちから、ゴルフコーチを目指すことに。
長谷部プロの元でコーチングの練習を続けた結果、半年で認定コーチデビュー。
自身の経験を元に、多くのゴルファーに綺麗なスイングで飛ばすコツを伝授している。
|
![]() 渡辺 博文 ゴルフカレッジ講師
会社の付き合いでゴルフを始め我流のゴルフながら競技ゴルフにも参加。
初めはハンデキャップを順調に減らすことができたが、段々と難しくなり、ゴルフに悩むことが多くなる。
一人で悩み続ける日々から脱するためにマンツーマンレッスンを受けたところ、スイングの土台を作る事の重要性を認識。
そこから、同じように悩む多くの人に私の経験を伝えたいとの思いからコーチになる。
「身体を使ったスイングを中心に綺麗なスイングを実現します。
初心者は勿論、ゴルフに悩み続けている方は是非、正しいスイングを学んで一緒に目標をクリアしましょう!」 |
最後に |
もしあなたが、本当に「飛距離を伸ばしたい」「スコアを安定させたい」「短期間でゴルフを上達させたい」とお考えなら、このドローボール習得プログラムは最適なものです。
学んだことを実践するだけでメキメキと上達していくことを実感できるでしょう。
そして、あなたのゴルフ仲間もあなたの成長に驚くこと間違いなしです。
まずは無料体験レッスンにお申し込みください。
募集は3日間限定で、定員数に達した時点で締め切らせていただきます。
お早めに予約されることをおすすめいたします。